熱い決意
2007.04.20

EOS-1v EF24-70mm EB
先日、富士フイルム主催のイメージングフェスタ2007に行って来ました。
メーカーの冒頭の挨拶で
「・・・(略)・・・フィルム文化の伝統を守り・・・(略)・・・、
たとえ一社になってもフィルムの販売を続けます。」
と、情熱と決意のこもった言葉が発せられると、
会場からは暖かい応援の拍手が沸きました。
HPで文面だけを読むのと違って、生の声でこの言葉を聞くと
さすがに胸を打つものがあります。切迫感、緊迫感が桁違いです。
おもわず、もうすぐ発売のクラッセSを買ってもいいかな、
なんて思っちゃいましたよ。 Blackボディだし・・・。 ^^;
冗談はさておき、ベルビアは継続、センチュリアは復活と
使う使わないは別として、なんとなくいい傾向のようです。
現像待ち、同プリ上がりのワクワク、ドキドキ感なんて
フィルムだけに与えられた感情です。
デジタル一辺倒の方もどうですか。
通信簿をもらうときの感覚が蘇りますよ。 ^^
★人気blogランキング★ ←よろしかったら投票お願いします。
Canon Lens
カメラの世界に魅せられて
四季彩々
Flower Photo
チューリップ
スポンサーサイト
ひらりん
フィルム一眼レフは初めての一眼教室で1回だけ撮ったことがあります。
EOS7?があるにはありますが…
チャチャッと撮ってパパッと消してのデジ一に慣れてしまったら、フィルムなんてできるでしょうか。
通信簿をもらうドキドキですかぁ?
その前に、もったいなくて、怖くて、シャッターを押す手が震えそうです。
今年チューリップの出来は良くないのでは?と思ってましたが、それはウチだけの話のようですね。
公園のはいつもどおりにきれいに咲いてますね。
EOS7?があるにはありますが…
チャチャッと撮ってパパッと消してのデジ一に慣れてしまったら、フィルムなんてできるでしょうか。
通信簿をもらうドキドキですかぁ?
その前に、もったいなくて、怖くて、シャッターを押す手が震えそうです。
今年チューリップの出来は良くないのでは?と思ってましたが、それはウチだけの話のようですね。
公園のはいつもどおりにきれいに咲いてますね。
レオナルド
こんにちは、はじめまして、
フジが頑張ってくれるのは本当に頼もしいですね。デジタルで写真に入って銀塩に目覚める、、、こういう流れが少し出てくると嬉しいのですが。
好評なプロヴィア400Xを使ってみたいな、、と思う今日この頃です。
フジが頑張ってくれるのは本当に頼もしいですね。デジタルで写真に入って銀塩に目覚める、、、こういう流れが少し出てくると嬉しいのですが。
好評なプロヴィア400Xを使ってみたいな、、と思う今日この頃です。
CAT-2
自分もデジタルオンリーです。現像に出す手間、1枚1枚お金を取られるような感覚があって、なかなかフィルム写真には手が出ません。
今の自分だと、時間の余裕も無いのでフィルムのよさ、シャッターの重みを感じる余裕が無いのが一番の問題だとは思います。
そうして、手軽に失敗写真を増産しています(汗)
今の自分だと、時間の余裕も無いのでフィルムのよさ、シャッターの重みを感じる余裕が無いのが一番の問題だとは思います。
そうして、手軽に失敗写真を増産しています(汗)
2007/04/22 Sun URL [ Edit ]
ひかり
やっぱりお手軽という点では、
デジタルが圧倒的有利なのですが
あの、フィルム一眼のシャッターを切る
瞬間のなんともいえない音。
あれは手放せません!!
久しぶりに、ゆっくりフィルムカメラで写真を撮りました。
かしゃぽん壊れているので、NIKON F☆
後ろががぱっとはずれるんですよ。
すごいですよね~~(笑)
フィルム絶対絶対なくなってほしくありません!!
デジタルが圧倒的有利なのですが
あの、フィルム一眼のシャッターを切る
瞬間のなんともいえない音。
あれは手放せません!!
久しぶりに、ゆっくりフィルムカメラで写真を撮りました。
かしゃぽん壊れているので、NIKON F☆
後ろががぱっとはずれるんですよ。
すごいですよね~~(笑)
フィルム絶対絶対なくなってほしくありません!!
クローム
こんばんは。
ひらりんさんのマクロ撮りならフィルムでもすごく味が出そうです。^^
通信簿もらうドキドキなんてもう経験したくない!?(笑)
さずがに公園は管理が行き届いていて毎年鮮やかさの競演を見せてくれます。
ひらりんさんのマクロ撮りならフィルムでもすごく味が出そうです。^^
通信簿もらうドキドキなんてもう経験したくない!?(笑)
さずがに公園は管理が行き届いていて毎年鮮やかさの競演を見せてくれます。
2007/04/22 Sun URL [ Edit ]
クローム
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
>デジタルで写真に入って銀塩に目覚める
まさに私のことです。(笑)
このイベントでは参加者全員にPROVIA400X1本贈呈でした。
買うと高いのですよね。^^
ご訪問&コメントありがとうございます。
>デジタルで写真に入って銀塩に目覚める
まさに私のことです。(笑)
このイベントでは参加者全員にPROVIA400X1本贈呈でした。
買うと高いのですよね。^^
2007/04/22 Sun URL [ Edit ]
クローム
こんばんは。
最近はフィルムの使用率が高いのですが、
これもデジタルで写真の良さを知ったお陰なのです。
デジタルさま様なのです。^^
で、今ではモノクロフィルムの世界にドップリと時代を遡っています。(笑)
最近はフィルムの使用率が高いのですが、
これもデジタルで写真の良さを知ったお陰なのです。
デジタルさま様なのです。^^
で、今ではモノクロフィルムの世界にドップリと時代を遡っています。(笑)
2007/04/22 Sun URL [ Edit ]
クローム
こんばんは。
>フィルム一眼のシャッターを切る瞬間のなんともいえない音。
そうそう手放せませんね。!
それにしてもひかりさん、渋いの持ってますね。^^
お互い頑張ってフィルム使っていきましょうね~。
>フィルム一眼のシャッターを切る瞬間のなんともいえない音。
そうそう手放せませんね。!
それにしてもひかりさん、渋いの持ってますね。^^
お互い頑張ってフィルム使っていきましょうね~。
2007/04/22 Sun URL [ Edit ]
三上
お久しぶりです。(^^
この前六本木に行く用事があったので、ついでに新しくオープンした富士フォトサロンに行ってきました。
クラッセSも展示してあったので触ってきたんですが、Wのシルバー×ブラックボディの方がいいなーなんて思ってしまいました。(^^;
> 現像待ち、同プリ上がりのワクワク、ドキドキ感なんて
> フィルムだけに与えられた感情です。
まったくですねー。
デジタルの良さや恩恵ももちろんありますが、やはりシャッターを切るときの緊張感はたまりません。(^^
相変わらずヘタクソなので、いつも露出が合っているか、ドキドキものです(笑)
でも今年一度も1Vが活躍していないワタクシ・・・。(^^;
この前六本木に行く用事があったので、ついでに新しくオープンした富士フォトサロンに行ってきました。
クラッセSも展示してあったので触ってきたんですが、Wのシルバー×ブラックボディの方がいいなーなんて思ってしまいました。(^^;
> 現像待ち、同プリ上がりのワクワク、ドキドキ感なんて
> フィルムだけに与えられた感情です。
まったくですねー。
デジタルの良さや恩恵ももちろんありますが、やはりシャッターを切るときの緊張感はたまりません。(^^
相変わらずヘタクソなので、いつも露出が合っているか、ドキドキものです(笑)
でも今年一度も1Vが活躍していないワタクシ・・・。(^^;
クローム
こんばんは。
Blackだって! 爆
ふたりとも焦点距離無視の会話ですね。^^
200人展をやっているというのでGW中には行きたいなと思ってます。
嗚呼、そろそろ雪ちゃんのランドスケープが見たい・・・。(笑)
Blackだって! 爆
ふたりとも焦点距離無視の会話ですね。^^
200人展をやっているというのでGW中には行きたいなと思ってます。
嗚呼、そろそろ雪ちゃんのランドスケープが見たい・・・。(笑)
2007/04/24 Tue URL [ Edit ]
| Home |