紅の舞
2005.10.06

EOS-3 FortiaSP
意を決して巾着田へ行ってきました。
そんな大袈裟な事ではないんですが・・・。
この写真は二重露光をかけ、ソフトフォーカス効果を狙ってみました。
私だってたまにはこんなテクっぽいことをやってみたりします。低い成功率ですが・・・。^^
フォトショップじゃないですよ、念のため。
1回目露出 : 絞り優先AE 、F22、-1.0EV
しっかり絞り込んで画面全体をパンフォーカスにします。
2回目露出 : 絞り優先AE、F2.8、-1.3EV
今度は絞り開放にして画面全体をボケボケのアウトフォーカスにします。
この2回の露出でテキになるように露出補正をします。
曼珠沙華の燃えるような赤を、深く、コクのあるものにするために
アンダー気味の仕上がりにしてみました。
巾着田続きます。
☆人気blogランキング☆ ←よろしかったら投票お願いします。
はりまお
そうそうこれこれ。
デジタルでは出来ない二重露光。
ちょっとそよ風があっても良いですよねー。
最近めっきり三脚君の出番の無い私。
二重露光どころか
デジタルで画像を重ねるのもありません。
デジタルでは出来ない二重露光。
ちょっとそよ風があっても良いですよねー。
最近めっきり三脚君の出番の無い私。
二重露光どころか
デジタルで画像を重ねるのもありません。
SAI
2重露光難しそうでやってません。
露出の具合がまだよくわかんないもので。
>デジタルでは出来ない二重露光。
実はS9000には2重露光のモードがあったりします。
使ったことないけど。
露出の具合がまだよくわかんないもので。
>デジタルでは出来ない二重露光。
実はS9000には2重露光のモードがあったりします。
使ったことないけど。
ひろ
いつも楽しく拝見させていただいています。
一面の赤が柔らかく見事に表現されていますね。
巾着田、今年から有料になってもまだまだ凄い混雑のようですね。
行ってみたいのですが大混雑と聞くと二の足を踏んでしまいます。
それとD2Xでも二重露光できます。
まだ使ったことないですが....。
よ~し、使ってみよう~っと。
一面の赤が柔らかく見事に表現されていますね。
巾着田、今年から有料になってもまだまだ凄い混雑のようですね。
行ってみたいのですが大混雑と聞くと二の足を踏んでしまいます。
それとD2Xでも二重露光できます。
まだ使ったことないですが....。
よ~し、使ってみよう~っと。
2005/10/07 Fri URL [ Edit ]
fuul
さすがの1枚ですね!
巾着田、すごい混雑って聞いたんですけどどうでしたか?
今年はもう終わってしまったみたいですけど、いつか行ってみたいです。
>巾着田続きます。
楽しみ♪
巾着田、すごい混雑って聞いたんですけどどうでしたか?
今年はもう終わってしまったみたいですけど、いつか行ってみたいです。
>巾着田続きます。
楽しみ♪
クローム
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
しっかり200円取られました。^^
完全に観光地化してますね。
今日のエントリーに書いたとおり、早朝がお勧めです。
あの群生はそれだけでも見る価値があると思います。
D2Xお持ちなんですね。
キヤノンのデジイチは多重露光に力を入れてませんね。
20Dに付いていたら、イルミなんかで遊んでみたいのですが。
つたない写真ばかりですがどうぞよろしくお願いします。
ご訪問&コメントありがとうございます。
しっかり200円取られました。^^
完全に観光地化してますね。
今日のエントリーに書いたとおり、早朝がお勧めです。
あの群生はそれだけでも見る価値があると思います。
D2Xお持ちなんですね。
キヤノンのデジイチは多重露光に力を入れてませんね。
20Dに付いていたら、イルミなんかで遊んでみたいのですが。
つたない写真ばかりですがどうぞよろしくお願いします。
2005/10/07 Fri URL [ Edit ]
クローム
こんばんは。
一大決心して行って参りましたぁ。(おおげさ?)
観光バスから人がゾロゾロぞろぞろ・・・・。(笑)
とにかく早朝から午前中が狙い目です。
あと川原でゆっくりお弁当なんかも食べられます。
今年はもう終わりですね。来年ぜひ!
一大決心して行って参りましたぁ。(おおげさ?)
観光バスから人がゾロゾロぞろぞろ・・・・。(笑)
とにかく早朝から午前中が狙い目です。
あと川原でゆっくりお弁当なんかも食べられます。
今年はもう終わりですね。来年ぜひ!
2005/10/07 Fri URL [ Edit ]
| Home |