新宿エイサー 3
2005.08.04

猛暑が続く東京です。
カラーネガの最後はコダック GOLD 400。
一連の祭りの写真はこのフィルムからスキャンを始めたためか、
当初の印象は、派手に思えました。
でも今回使った3種類のネガのなかでは一番落ち着いたものとなりました。
なぜ、フジがない?^^
!人気blogランキング! ←よろしかったら投票お願いします。
SAI
太鼓の写真の赤がきれいに出てますね。
コダックってフジより原色が派手に出るんでしょうか?
コダックのCCDてそんな感じですよね。
どうもまだ色がどう出るのかよくわかんないんですよね。
目が肥えてないのかな?
コダックってフジより原色が派手に出るんでしょうか?
コダックのCCDてそんな感じですよね。
どうもまだ色がどう出るのかよくわかんないんですよね。
目が肥えてないのかな?
クローム
こんばんは。
私もネガの発色傾向って良くわからないのです。^^
総じて原色ハデ目な印象です。
ネガも高い銘柄を使うとバランスのいい発色をするのではないでしょうか。
またいろいろと使ってみたいと思います。
私もネガの発色傾向って良くわからないのです。^^
総じて原色ハデ目な印象です。
ネガも高い銘柄を使うとバランスのいい発色をするのではないでしょうか。
またいろいろと使ってみたいと思います。
2005/08/05 Fri URL [ Edit ]
ネガは、僕の場合Kodak-Gold 100が常用フィルムでしたが、最近、香川ではほとんど売っていないのが悩みの種です。
Gold 100は、派手すぎず、渋すぎず、でもきちんと色を出してくれて本当にいいフィルムでした。
その一方で、Gold 400(T-MAX)は、僕の使用した結果では、どうもクリアさの足らない描写で物足らなかったのですが、クロームさんの写真を見ていると、自分の写し方が悪かったのかな?と思える発色ですね。特に真ん中の写真の太鼓とバンダナの赤。
Gold 100が手に入らなくて、最近あまり写真を撮っていません。Fuji系の派手すぎ、シャープすぎが嫌いなもので・・・
Gold 100は、派手すぎず、渋すぎず、でもきちんと色を出してくれて本当にいいフィルムでした。
その一方で、Gold 400(T-MAX)は、僕の使用した結果では、どうもクリアさの足らない描写で物足らなかったのですが、クロームさんの写真を見ていると、自分の写し方が悪かったのかな?と思える発色ですね。特に真ん中の写真の太鼓とバンダナの赤。
Gold 100が手に入らなくて、最近あまり写真を撮っていません。Fuji系の派手すぎ、シャープすぎが嫌いなもので・・・
クローム
こんばんは。
今回はシャッター速度を稼ぎたかったので、どれも400を使いましたが、機会がありましたらGold100を使ってみたいですね。
Goldはハデなイメージがあったのですが、そうでないことに気が付きました。
まさに派手すぎず、渋すぎず、食わず嫌いは良くないですね。(笑)
こちらではGold100いっぱい売ってます。^^
今回はシャッター速度を稼ぎたかったので、どれも400を使いましたが、機会がありましたらGold100を使ってみたいですね。
Goldはハデなイメージがあったのですが、そうでないことに気が付きました。
まさに派手すぎず、渋すぎず、食わず嫌いは良くないですね。(笑)
こちらではGold100いっぱい売ってます。^^
2005/08/07 Sun URL [ Edit ]
| Home |